× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先日ヘルメットのインナーを洗濯する際に、シールドを外そうと思ったら、シールドの左のホルダーの爪が折れちゃってこういうハメになった、洗濯を済ませ換装も済んだのにメットはこの状態、アドシスシステムは素晴らしいシステムには違いないが、ホルダーの爪が折れやすいので改良して欲しいものだ。 ネットで探したのだが、オイラのメットの色であるプロテインブラックを取り扱ってないようだったので、先日DS2輪館で注文し取り寄せることとなり、届いたとの連絡を受けて引き取りに行く 左だけ折れたとは言え、セット売りなので仕方が無い、カミさんのメットを借りてDS2輪館に取りに行き、帰ってきてから早速取り付ける。 うーん、残った右側はスペアだな。 PR |
![]() |
以前から滑り気味だった、ゼファー750のエンジンスターターのワンウェイクラッチがイヨイヨ滑り始めた。 アリャリャ |
![]() |
さて気候も良い頃だし、久しぶりに走りに行くかと毎度おなじみノープランで地図も持たずに家を出る、さてどうしたもんか?今日は昼飯を何食うかで何処に行くか決めようと、とりあえず西に走り始めて暫くして思いつく、なんとなく思いついたのが「富士吉田うどん」と「湯河原坦々麺」と「富士宮やきそば」、昨日うどんは食ったし、走っているのが246なので御殿場経由の富士宮で富士宮やきそばを食うことにした、太郎坊を過ぎて水が塚辺りで非常に寒い思いをしながら霧の中を走る、Tシャツに革ジャンを着ただけなので山に入るととたんに寒くなる、そんな寒さも富士宮口を過ぎる頃には段々暖かくなってきて、富士宮市街へ、浅間大社に程近い「さの食堂」と言う店に入ってみることにした。
店内は2時ごろなのに結構混んでいて、しかも客全員がやきそばを食っていた、当然オイラも富士宮やきそば500円をオーダー |
![]() |
先日、カミさんのスクーターのバッテリーが上がってしまい、今度上がったら交換だと思っていたら、今度はエンジンが掛からないという、キックしても掛からないと。。。どれどれと見てみると多分プラグの交換が必要、走行距離7,200キロ、一度も交換していないので多分プラグだろうと、プラグの交換をすることにした、でついでにバッテリーとオイルも交換してしまえとカミさんのスクーターを引っ張り出す。 シートのしたのカバーを外し、プラグを外すのだが、なんだよ、何でこんなに狭いのだ。 狭くて手が入らない、プラグも小さくて、オイラが持っているプラグレンチではサイズが合わないので16ミリのプラグレンチを購入、プラグはNGKの全くノーマルな奴。 外したは良いが、狭くて手が入らないので、プラグレンチの先っちょに新しいプラグを差込み、カンのみで回していく、何回か引っかかりそうになって、緩めての繰り返し後、上手く噛んだみたいでクルクル廻ってOK! 次はバッテリー交換、ネットで買った1,500円の安物バッテリーに交換する。 しかし、ネットで買うとバッテリーの処分に困るなぁ、今度車のバッテリーでも交換するときに一緒に引き取ってもらうとするか、車もバイクも換えたばっかだけど。。 最後は、ホームセンターで一番安く売っていたバイク用のオイルを投入!確か680円位だったと思う、まぁこのスクーターは1,000キロ毎にオイル交換しているから安物で十分なんだよねぇ、後は各部の点検整備をしてあげて、おしまい。 |
![]() |
何処に眼をお付けになっていらっしゃるのか分からない人に巻き込まれて、ほんの少し傷物になった我が愛車をバイク屋さんに持って行き、当然相手に修理代を出していただいて傷を全て修復。
左右のポインカバーと、ゼネレーターカバーの交換 ミラーも交換、クラッチレバーも交換。 当然ジェネレーターカバーの交換ってことは当然エンジンオイルも交換になる、そろそろオイル交換だったのでタイミング的にはOK?なのだが、だったらバイク屋さんの作業ついでにとココからはオイラの実費ですけど、オイルフィルターとエアフィルターも交換、弱っていたバッテリーも交換、ついでにチェーンもスプロケット前後も交換、さらにエキパイのボルトも錆びてて汚かったので交換してもらったら結構な金額になっちゃた。 とはいってもいづれやらねばと思っていた消耗品の交換、色々外すならそのついでにやってもらえば工賃は大して掛からないので頼んじゃったほうが楽だし確実だもんね。 ホラ、エキパイのボルトも新しくカバーも違和感が出るくらいピカピカ。 こっちも同様にピカピカ過ぎて早くヤレて来ないもんかしら。。。 スプロケはアファーム製と迷ったが派手すぎないサンスター製をチョイス、チェーンはNGK製、整備のときに綺麗に洗ってくれたので隅々までピカピカで、汚していたオイラはちと恥ずかしかった さぁてと、交通安全週間も終わったし、暖かくなったし走りに出かけるとしようか。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |