× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
久しぶりにOZとツーリング、沼津に深海魚を食いに行った時以来今度は何食いに行くよ?って事で富士宮やきそばを食いに行こう!となった、久しぶりに富士宮やきそば食うなら前回と違う店にしたいな、先ずは道志道を走る、道志道の道の駅でクレソンうどんの朝飯を食い、山中湖、河口湖、西湖なんかを見ながら、紅葉ツーリングそして、朝霧高原へ
富士山や南アルプスが綺麗に見えたぜい! それでは今回の富士宮やきそばは前島、近くまで行くとオババがコッチに停めて良いと返しを両手に持って案内してくれた PR |
![]() |
ゼファー750のニュートラルランプが消えた、最初は電球切れかと思ったが、また点いたり消えたり、そして遂に消えてクラッチレバーを握ってスタンドを跳ね上げないとエンジンが掛からなくなってしまい、こりゃ不便だと思っていたのだが、ニュートラルスイッチを交換するとなると、OIL交換の時に一緒にやったほうが手間が無いので、OIL交換時期まで待っていた、そして今日OIL交換をした。
チョイスしたのはレプソル、まずはオイルクーラーを外し、マフラーも外し、ドレーンボルトからOILを抜く、OILが抜けたらエレメントも交換するので面倒だが内蔵式のエレメントも外し、新しいのに交換 マフラー、オイルクーラーも元に戻したら、今度はサイドのフロントスプロケットカバーを外す 赤丸がニュートラルスイッチ、コイツを新しいのに交換。 古いのを外して比べると先っぽが平になっている、コレが原因であろう。 比べるとこんなに磨り減ってる、交換したらニュートラルランプも点灯したのでやはり原因はコイツでした、後はカバーを戻して、OILを規定量入れればOK! |
![]() |
|
![]() |
千葉から帰って、車のオイルを交換しようと思ったら、スクーターのオイルも交換してほしいというので、車の後にスクーターのオイル交換
HONDA G2を入れてやる、交換した後タイヤを見ると、ナンジャコリャ!!!!! 右側だけがツルツルではないくぅぁ!ナンだよコレって聞くと、そういえばスタンドで交換したほうが良いって言われたんだけけど、良くわからないから結構ですって断ってきたという、もう少しスタンドマンを信用してあげなさいよ、いくら昔オイラがガソリンを入れに行った時に、「えーすみません、オイルが汚れていて、クーラントも少ないですし、バッテリー液も少ないし、ウォッシャー液も少ないし、あとタンクに水もたまっているので、それぞれ足したり水取液入れましょうか?」といわれた時のオイラの対応が「ほう、ガソリンタンク内の水って見えるんですか?」 「ハイ見えます、溜まってます」 「では一つ一つ見せてもらいましょうか、オイルは一週間前に換えたばかりだから汚れてはいないと思うけど、ウエス貸してもらえます、ね、汚れてないよね、で、次がクーラントは規定量ギリギリだけど入ってますね、でぇ次が。。。」ってな感じで一つ一つスタンドマンの前でチェックし全て問題なし 「じゃぁ最後にタンク内の水を見せてもらおうか」と言うと「済みませんでした」と謝っていたのを覚えててダマサレルモノカと思ったらしいが、タイヤなんざ自分の目で見なさいよ。 で、なんでこんなに右側が減るのか不思議なのだが、タイヤを交換してもらうべくDS2輪館へ行ったが適合タイヤサイズがなかった、久しぶりに原付に乗って分かったことがある、圧倒的に道路の端っこを走ることが多いから右が減るんだな、オイラは平気でど真ん中を走っていたけどスピードの出ない4stの原付じゃ端っこを走ることも多かろう、ナルホドナルホド、タイヤは言われたスタンドで交換してきなさい。 |
![]() |
先日、山帰りにSUZUKI RG250Γ HBカラーのⅡ型を見かけた、懐かしいなぁ。。。思えば高校生の時にコイツに乗りたかったんだよなぁ、当時学校がうるさく、オヤジが姉の通う他の高校でPTA会長やってたりと、公に免許を持つことが難しい環境だったので、友達とこっそり、しかし金が無いので原付の免許を取りに行き友達の原付をずーっと借りて乗ってたっけなぁ(決して借りパクではない)ってことでなんとなく思い出話です。
結局自分のバイクを買ったのは高校を出て一人暮らししてから、SUZUKI RGΓ50 Ⅲ型を中古で購入なんたって金が無いからね、そんでもコイツとは色々なところに行ったなぁ。 で、ある日盗まれて、実家に置いてあった親父がゴルフのコンペで貰ってきたモトコンポに乗ることに。 しかし当時既にプレミアが付いててあっという間にパクられて、今度は50ΓのⅡ型を購入し乗ることになるが、その後コイツもパクられる、金も少し(頭金程度)たまったし中型免許&中型バイクってことで当時新発売になったばかりの超絶格好良いSUZUKI BANDIT400を新車で購入 いやぁ思えばこのバイクがオイラ史上最初で最後の新車のバイクになりそうなのだが、箱根行ったり伊豆行ったり、多い時は一日600キロ以上も走ったなぁ。 そんなBANDITもある日事故で大破、フレームまで逝く事故だったので応急修理で乗ってはいたものの買い換える事にした、散々スピード違反しまくっていたので免許の点数も全く無くて簡易裁判やったりとか、免許センターに呼び出されたり、まぁ色々やって180日免停とかになっちゃってたので免停が開けてもスピード違反しないようなバイクに乗ろうとKWASAKI エリミネーター250SEを購入 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |