× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前回交換したのは何時のことか覚えてないが、交換しといたほうが良さそうな感じなので、ブレーキフルードを交換、ついでに色々見ておこうとタイヤの空気圧調整、細かい錆の除去や錆止め、チェーンルブの給油など終わらせてから、そんではフロントから交換しよう。
お手製のパイプとタンクをくっつけて、このタンクの中も歴代のオイラのバイク達のフルードが詰まっているんだよなぁ、ソロソロ捨てよ 使用するのはペンゾイルのDOT 3or4と書いてあるファージーなもの、蚊が止まっても叩けない、真剣にしっかり交換する、リアも交換し終了。 後は周りに付着したフルードをクリーナーで素早く拭き取り完成! PR |
![]() |
ぼうボロボロで恥ずかしいのでバイクのカバーを買いに行った帰りに、車のパワーウィンドウが下がったまま上がらなくなってしまった、しょうがないので三菱のディーラーに行くと「すいませんメカニックが全員で出払っているので、1時間~2時間お待ち下さい」ってバカヤロ、そっから更に修理に時間が掛かるじゃねぇーかって思って、丁寧に断り使えない三菱のディーラーを後にし、近所のコバックに持って行くとすぐに作業をしてくれた、パワーウィンドウが壊れてアンラッキーと思ったけど、雨の日じゃないし、夜でもない、壊れたタイミングとしてはラッキーなんだな、とりあえず部品を発注し、応急処置で窓を固定してもらい、来週末辺りかな完全に直してもらおう あーコレが大雨前に買い換えたカバー、何事も考え方次第だね。 |
![]() |
今まで使っていたメッシュ&革のグローブがもうボロボロで限界になったので、夏用にメッシュのグローブを購入、インナーにプロテクターがあり、しかも引き裂き強度も強そうなコミネのグローブ、コレがかなりコストパフォーマンスが高そうなモデルで期待出来そうだ。
しかし、購入してから気が付いたが、オイラのサマーJACって真っ赤なメッシュのJAC、でグローブも赤ってのはやりすぎたかも。。。 |
![]() |
近所に住んでる、学生時代からの友達OZとプチツーリング、1時間程寝坊してから待ち合わせ場所に行き、行き先はOZのみが知っている、ミステリーツアーなのだ。 東名に乗って、小田厚から箱根新道、十国峠、伊豆スカイラインを亀石で下りて、修善寺通って西伊豆スカイライン、車山高原を経て、沼津の戸田。 やって来たのは、深海魚料理で有名な魚重食堂 うおしげ定食をオーダー、ゲホウとメギスの刺身と天麩羅ほか色々付いて1,500円、深海魚の味は癖もなく普通の白身魚でした。 さて帰りは海沿いを北上し、箱根を越えて箱根新道、小田厚、東名の順路なのだが箱根で大雨に遭遇、土砂降りである、雨宿りしてるよりは雨雲を抜けてしまえとワイルドなオイラ達はハゲしい雨の中をバイクを飛ばす、箱根を越えると雨が止んだが、本人達はずぶ濡れ、小田厚のPAでコーヒー飲んでると、またもやポツポツ来たのでさっさと家路に急ぐ やぁ飯を食いに行くだけのプチツリーングだが、まったく速さを気にしなくて良いOZとのツーリングは気が楽&気持ち良い、他の人だと、ゆっくり走ったり、すり抜けガマンしたりと色々気を使うが、OZに関しては昔からオイラよりも速いし、走り方も似たようなもんなのでペースをあわせる必要が無いのだ、もっともOZは高速コーナーが続くと、途端にオイラが着いていけなくなるので、多少ペースを合わせてくれてはいるんだけど。。。 たまにはこういうのも良いな、また行こう! |
![]() |
バイク乗りのバイブルでもある漫画「キリン」が映画化されるって話は前から聞いてはいたが、もうとっくに公開になっていたんだな。
観に行こうか、でも池袋は遠いなぁ、電車で池袋行くくらいなら、バイクでシネプレックスつくばに行ったほうが気が楽だよなぁ、それとも5月まで待って平塚に勿論バイクで観に行くのも悪くないなぁ、あの世界観はちゃんと再現されているのであろうか? わかるかい!?この歳まで生き残っちまったってぇ憂いがよォ いつのまにかヌクヌクと冷蔵庫の中の萎びた菜っ葉みたいになっちまってサ 腐るのもままならず萎びていくのはガマンがならねぇ |
![]() |
忍者ブログ [PR] |