忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 02:52 】 |
HBガンマを見かけた
先日、山帰りにSUZUKI RG250Γ HBカラーのⅡ型を見かけた、懐かしいなぁ。。。思えば高校生の時にコイツに乗りたかったんだよなぁ、当時学校がうるさく、オヤジが姉の通う他の高校でPTA会長やってたりと、公に免許を持つことが難しい環境だったので、友達とこっそり、しかし金が無いので原付の免許を取りに行き友達の原付をずーっと借りて乗ってたっけなぁ(決して借りパクではない)ってことでなんとなく思い出話です。

 
結局自分のバイクを買ったのは高校を出て一人暮らししてから、SUZUKI RGΓ50 Ⅲ型を中古で購入なんたって金が無いからね、そんでもコイツとは色々なところに行ったなぁ。

で、ある日盗まれて、実家に置いてあった親父がゴルフのコンペで貰ってきたモトコンポに乗ることに。

しかし当時既にプレミアが付いててあっという間にパクられて、今度は50ΓのⅡ型を購入し乗ることになるが、その後コイツもパクられる、金も少し(頭金程度)たまったし中型免許&中型バイクってことで当時新発売になったばかりの超絶格好良いSUZUKI BANDIT400を新車で購入


いやぁ思えばこのバイクがオイラ史上最初で最後の新車のバイクになりそうなのだが、箱根行ったり伊豆行ったり、多い時は一日600キロ以上も走ったなぁ。



そんなBANDITもある日事故で大破、フレームまで逝く事故だったので応急修理で乗ってはいたものの買い換える事にした、散々スピード違反しまくっていたので免許の点数も全く無くて簡易裁判やったりとか、免許センターに呼び出されたり、まぁ色々やって180日免停とかになっちゃってたので免停が開けてもスピード違反しないようなバイクに乗ろうとKWASAKI エリミネーター250SEを購入

遅い、マジで遅いので違反はしなかったんだけど、面白くないバイクで全然愛着はわかなかった、なので免許が綺麗になったとたんに売却、しかし金が無いので中古でSUZUKI RG250Γ Ⅲ型を購入

コイツが酷い中古で、直し直し乗ってたのだが最後の頃は押し掛けしないとエンジンが掛からなくなって2年ほどで友人の乗ってるセローを格安で手に入れたのでおさらば。

セロー225でオフにも目覚めたオイラは林道とか行きまくってたのだが、一般道でのあまりの非力さにエンジン回しすぎてエンジンブロー、タペットから異音がするようになってしまった、しばらくだましだまし乗っていたが、大型免許取得と同時におさらば。

SUZUKI GSX750S Ⅲ型KATANAを手に入れる、コイツは早かったし格好良かった、USヨシムラも付いてたね、こいつは結構長く乗っていたのだが、ある日久しぶりに林道を走りたくなり、1台しかバイクを置くスペースが無いのでオフ車にチェンジ

HONDAのディグリーを買う、コレも結構長く乗ったのだが、ある日早く走りたくなってチェンジ!

SUZUKI GSXR750Jを購入、速い、コイツは速かったが余りにもマイナー不人気車種を選んでしまった為に消耗品のパーツにさえ事欠く状態になってきたので思い切って、人気車種に乗り換えることにし現在のKAWASAKI ゼファー750C1に至る

駄文長文で申し訳ありません、なんか乗った事のある(所有したことがある)バイクをチョット並べて見たくなっただけでした。

拍手

PR
【2012/07/11 15:20 】 | バイク
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]