忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 03:10 】 |
びわ湖で忘年会

さて、やまぶしと力也にお世話になった後は、やまぶしと新宿のびわ湖と言う素敵なお店で、やまぶしの手配で休日なのにあけてもらい、値段もお手軽に設定していただいた、年一回しか集まらないメンバーで忘年会、今日2回目の忘年会だ、


今年は先生が2人もいらっしゃった。

拍手

PR
【2009/12/21 20:16 】 | 酒とか
久しぶりの浅草

久しぶりに浅草に来た、まあ実は今年の5月にも来てはいるのだが、オイラにとっての浅草ってのは、あの店のことなんだよね、まぁ時間があって行けたら行こうと思っていたので、本当は行かなくてもよかったんだが。。。


今日のメインはここ、炭やき 櫻田 ここで行われる、寄席である、6時過ぎにはいると炊き込みご飯と味噌汁が出されて、こいつを食い待っていると7時前に寄席が始まった     櫻田落語会 (奇数月第3土曜日  要予約)お食事、囲炉裏炭やき、飲み放題と落語を2席たっぷり聞いて4,000円


落語の後は、噺家さんと一緒に酒を飲む、偶々オイラの隣に噺家さんが座って、楽しく酒を飲むことが出来た、いやぁー楽しかった、ここに誘ってくれた友人やまぶしに心から感謝するぜ!また行きたいなぁ。


こんな素敵な店があるならもっと早く知っておけば、アイツにも見せてあげられたのにな。 


早めのお開きになったので、6区に移転してから全然顔を出してなかった店に、やまぶしとケンを付き合せて数年ぶりに来店、親父さんはぶっ倒れたとかでオイラの記憶もままならず、なんとなく覚えてるような感じ、おばちゃんは覚えていたがね。。。


この店は元々オイラの親友と二人で良く来ていた店で、まだ酒も飲めない頃から(法律上ね)通っていた店なのだが、そもそもオイラが横浜の奥地に引っ越してからと言うもの中々足が遠くなっちゃってたし、アイツが死んだ後はどうにも足が向かずにすっかり無沙汰をしていた店な訳で、以前はオイラの名前の提灯まで店に飾ってくれてた位には通ってはいたのだが、それも遠い昔、移転時に提灯は半分以上処分したという、前は親友以外とオイラが店を訪れると「おい!今日は相棒はどうした?」と必ずソレが挨拶であるかのように話し掛けてきた親父さん、同様にオイラ以外とアイツが店に行くと同様の挨拶をしてきた様だった、もうすっかり店も雰囲気も変っちゃって、値段も以前から安くは無かったが、更に値上がりしててビックリ、他の浅草の行きつけだった店の親父が此処の店の値段高いと文句を言っていたのを思い出した。


なんか、店の雰囲気も変っちゃったし、そもそもオイラ達にとっちゃ、オイラとアイツの店な訳だから親父さんには悪いが、もう行くことは無いだろう、付き合せちゃったやまぶしとケンも面白くなかっただろうな、スマヌ。

拍手

【2009/11/22 19:58 】 | 酒とか
石岡
インフルエンザの家内パンデミックはどうやらカミさんと下の子供だけで済みそうだけど、油断は出来ないので、一昨日と昨日は外、つまり会社には出社しないで現場の直行直帰、そんでもって今日は大事を取って自宅待機というか休み、実は今日は亡き親友の命日、あれから2年もたったんだなぁ、朝の内に墓参りと思って昨夜の内に石岡に帰ってきたけど休みならゆっくり帰れるな、両親とオイラで墓参り、未だに思い出さない日は無い。
今夜は幼なじみ達と町田で亡き親友を偲びながら飲む事になっている、友達と酒はいつも優しい。

拍手

【2009/10/22 19:44 】 | 酒とか
海で過ぎ去りし夏を偲ぶ会
何度かお誘いいただいていたのだが、毎回仕事や山で参加出来なかった、オイラの好きなオジサン主催の過ぎ去りし夏をしのぶ会が湘南の海であったのさ、辻堂の西友で酒と食料を買い込み、海岸で気の合うメンバーで酒盛りをする。

「山も良いけど、たまには海も良いだろ? 」と言われて数年、やっと参加出来た、しのぶ会、まぁね海もいいモンですよ。

でも早く喰っちまわないと悪くなっちゃうよ、って事でタープを張ったら即乾杯!

宴は3時半から夜まで続く

確かに気持ちよかった、夕焼けも綺麗だったしね。

拍手

【2009/08/25 19:04 】 | 酒とか
ベスト3発表


浜松
出張に行くようになって1年、浜松の美味い店を色々と探してはみたが、この1年間でのオイラの私的ベスト3を独断と偏見をもって発表なのだ、1位2位は甲乙つけ難いが雰囲気で濱作、3位は同着3位って事で2店舗だ、和食しかないのは、全くの私的好みの賜物なのだ。


1位 「割烹 濱作」


2位 「談味酒家 ふとっぱら」


3位 「地酒・刺身処 まどか」 「旬菜喜膳 鞠屋」


 濱作は料理もそうだが、酒が美味かった。


濱作オリジナルのこの「香醸」 森本酒造合資会社で作ってるのだが、非常においしい!日本酒も地酒が豊富に取り揃えてあるので、色々と試せたのは良かった。

肴も美味いし雰囲気も宜しい、因みに部屋は個室でこんな感じで落着くし、へしこってモンを初めて喰ったのだが、いやぁ日本酒に合いますなぁ、茶漬けなんかにしても美味いでしょうな。

こうして、またも浜松の夜は過ぎていったのであった、木金と浜松で土日は茨城に里帰り、そして月曜日はまたもや浜松、今回は日帰りなので飲んでる暇は無いし、新幹線の時間もギリギリだったのだが、うなぎ弁当を買えたので満足、満足。

さて次はまた来ることがあるのだろうか?あるとすれば秋以降だろうなぁ。

拍手

【2009/08/18 18:46 】 | 酒とか
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]