忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 07:41 】 |
破壊してやった!

この固まったMINGTAY製のディスクロック、CRC556でもウンともスンとも言わないので、ドリルで破壊することにした。

コイツで周りから攻めていく

小さな穴が開いたら大きな歯に換装してどんどん大きな穴を開けていく

最終的にはこんな感じになりました、無事破壊が出来たのでETCのテスト走行、入るときは前回同様一般&ETCレーンから、通行可の文字がでて一安心、一区間だけ乗って出口はETC専用で軽二の表記が出て無事テスト終了、問題なく通過できた、ETCをシートの後ろに置いても大丈夫なのは、鼻が長い車でも大丈夫になっているからなんだろうなぁなぁーんて思っている。
ディスクロックは自宅だからぶっ壊せたけど、出先だったら帰ってこれなかっただろうなぁ、こんどから木にでもチェーンで繋いどこうかな。

拍手

PR
【2014/07/02 17:36 】 | バイク
ETC着け替えたけど

前回、ETCを着けたら普通車用だったわけで、騙されたオイラなのだが、今回はちゃんと軽自動車登録ですとの文言のあるETCを落としてみた、でも本当に軽自動車登録なのかは不明なので取り付けて走行実験してみなくちゃならない、今回はアンテナ別体式のもの、今回はスイッチと連動させてみようと思い、ヘッドライトのヒューズからヒューズ電源を取って配線、ちゃんとテスターで測ってプラスマイナスを確認してから取り付ける。

取り付けたら、ぐちゃぐちゃした配線をなんとなくすっきりさせて

前回、アンテナ一体型でもリアの空間に置いて問題なかったから、今回も後ろに置く、ついでにアンテナも後ろ、ETC本体の上にテープ止め、カード突っ込んで走行テスト!と思いきや

フロントタイヤのディスクロックが開かない。

いつもはすんなり開くはずなのに、マジかよぉー、取り合えずCRC556をブシューっと掛けてから開けようとしても状況は変わらない、さらに掛けて現在放置中。
コレ開かなかったら、フロントタイヤ外してディスクも外してからグラインダーで切断か、もしくは新しいディスクを買わなきゃならない、クソーーーーー
クソMING TAYめ!

拍手

【2014/07/02 15:34 】 | バイク
etcのテストして来た

先日取り付けた、etcをバイクで自主運用すべく、まずはテストと高速道路へ、一般/etcの表示のレーンに入ると、「通行可」の文字が、よしよしちゃんと作動しているね、一区間だけ乗って出ると、340円「普通」の文字が。。。
帰って通行料を調べると、普通340円 軽自動車310円となっていた、こりゃぁオークションで騙されたって奴だね、調べると中にはタチの悪いのがいて、普通車登録のETCを軽自動車から外しました見たいな記載で、インチキを働いているみたいですな、気をつけよう、そしてテストして良かった。

拍手

【2014/06/17 17:46 】 | バイク
etc装着
バイク用のetcは馬鹿高く、とてもじゃねーがペイ出来ない、でも現金では普通車よりも高い場合もあるので、もうしょうがねぇーから軽自動車用のetcを自己運用で使うことにした!

バッテリー直結でシガーソケットを着けて、シガーソケットからetcに繋いで動作確認

ちゃんと音声案内もし始めた、こんでいいだろう、ただ、バッテリー直だと電気が流れっぱなしだから、シガーソケットは外しておいて、使うときに突っ込んで使うことにしよう、別に安く乗ろうって事じゃないし、色々調べても特に問題なさそうだし、これで行ってみよう!
しかし、今日は呑んじまったから、そのうち晴れたら通行実験をしてみるつもり。

拍手

【2014/06/08 18:33 】 | バイク
ウィンカーの電球交換したけど

フロントのウィンカーの玉が片方切れちゃって、交換するべく玉のワット数を確認しようとカバーを外すと、なんと錆だらけ。

あっちゃー、全部外して見ると、2個ほど錆錆になっていた、電球が切れたということは、同じタイミングだろうから全部交換かなと思ったけど、思い直す。
これはウィンカーユニットごと交換したほうが良いな、と言うわけで金が無いので、1個だけ電球交換し、後はその内ウィンカーを買うべく今は放置。

コイツもアチコチ、ガタがきやがってるぜ。

拍手

【2014/03/09 16:01 】 | バイク
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]