忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 06:32 】 |
ご冥福をお祈りします

このところ日曜日、月曜とTVニュースもネットのニュースも見れてなかったのだが、仕事場で空き時間にネット見たら、Shock!


マルコ シモンチェリが亡くなってるじゃないか!、今日帰ったらマレーシアGPの録画を観ようと思っていたんだけど。。。


 謹んでご冥福をお祈りします、才能溢れるライダーだったと思います、24歳ってのは早すぎるな、まぁ何歳なら良いって事は無いんだけどね、でも若いのが死ぬってのは嫌なもんだね。

忘れないよ、シック!

拍手

PR
【2011/10/25 14:36 】 | バイク
暑い
お盆でアローン帰省、なのでバイクで帰省したのだが、暑すぎて死ぬかと思ったよ、まぁ帰りは金曜の夜中仕事が終わってからだったので生ぬるい夜風に吹かれながらミッドナイトランニングでそれほど暑くは無かったが、今日の昼間が暑かった、駄目だ最近の夏の昼間はやはりバイクに乗るべきじゃないな、暑さで集中力は切れるしなんかヤバイ感じがする。 

拍手

【2011/08/14 13:44 】 | バイク
2輪用駐車場

 神保町にやって来た、下山塾のコバの友人で沢をやりたいってボウズが現れたからである、久々の男子である、若造である、鍛えようによっちゃガンガン行くようになるのかしら?


神保町で待ち合わせだが、電車嫌いのオイラが休みの日にワザワザ電車なんぞ乗るわけも無く、バイクで神保町に停めた場所はパーク王もう一箇所3台だけ停められる場所もあったが場所が良くわからなかった。


 60分200円と余り安くない、渋谷の方が安いぞ、競争が無いからか?まぁ無事に沢靴とハーネスと8環、環付カラビナを購入してもらう、沢靴はキャラバン製の「丹沢」というモデル安いしソールのフェルトも10mmなので足裏感が分かりやすいモデル、名前が良いね、環付カラビナもmt.Dax製の在庫余剰品のお買い得品、中々良い買い物が出来たと思う、買い物終了後飯でもってことになったのだが、折角神保町に着たからには「いもや」とも思ったのだが待ち合わせが13時でICIを見た後にさかいやに行ったものだから閉まっていて、だったら新宿にでもってことで移動になったのだが、これが新宿はバイク停める場所が少ないねぇ、以前は(といっても20年位前だが)何処でも停められたし、店の前に乗り付けられたのになぁ、しかも駐車違反の取り締まりの係員が見回りしてるし、探すのがかったるくなったのでオイだけ帰る事にした、渋谷なら結構停める場所あるんだけどなぁ、根っからの田舎モノなオイラは電車は嫌いだし、一々駐車場を探すのも面倒なんだよね、東京はオイラにとって暮らし難いところだよ。

拍手

【2011/06/12 18:45 】 | バイク
ガソリン給油
大震災以来ガソリンが手に入らなくて、ロケに行って来ても、フェールメーターとニラメッコしながらの運転、まぁね社用車の場合はいざとなりゃ、「お前並んどけ」が通じるけど家庭の車やバイクの場合は並ぶのは自分なのでそうも言ってられない、なので車もバイクも乗るのを控えている訳だが、超低燃費のカミさんのスクーターTODAY)は例外、余り使わないようにはしているが全く使わない訳ではないので、超低燃費とはいえ燃料が無くては走らないって事でこんなことをしてみた。

しかし!ガソリンが上がってこない、仕方なく虎の子のゼファーからガソリン約4リットルをスクーターに給油、あと2回分はゼファーのタンクに残っているがソレやっちゃうとすっからかんになっちゃうから、今度はポンプにホースを延長してやっぱ車から抜くことにしよう、その時はゼファーにも燃料を返してもらうぜ!

拍手

【2011/03/19 17:49 】 | バイク
バイクカバー
いつも使っているバイクカバーがビリビリになってきた、ガムテで補修はしてあるが見栄えはすこぶる悪いのである。

新しいのを買って来ようと思ってたら、カミさんが「このバイクカバーは良くないのではないか?」と言ってきた、カミさんのスクーターのカバーや子供自転車のカバーの方が長持ちするし安いというので、近所のスーパー三和にカバーを買いに行く、サイズは色々あるがオイラの愛機ゼファー750用はLLサイズと表記されてるが、オイラはそんなのは信じない、他の車種と鑑み3Lを購入、面白いのはSサイズだろうが3Lサイズだろうが三和では1,480円均一だって事、確かに3Lサイズでこの値段は安い!

実際に被せてみると、表記のLLでもOKなはずの車体が3Lで丁度いい、箱に表記されててるのは間違いだね、これで耐久性が半分以上なら確かにコストパフォーマンス的には良いかもな、カバー下部の止め具が紐なのには苦笑いだけどね。

拍手

【2011/03/03 17:38 】 | バイク
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]