忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 17:58 】 |
2輪用駐車場

 神保町にやって来た、下山塾のコバの友人で沢をやりたいってボウズが現れたからである、久々の男子である、若造である、鍛えようによっちゃガンガン行くようになるのかしら?


神保町で待ち合わせだが、電車嫌いのオイラが休みの日にワザワザ電車なんぞ乗るわけも無く、バイクで神保町に停めた場所はパーク王もう一箇所3台だけ停められる場所もあったが場所が良くわからなかった。


 60分200円と余り安くない、渋谷の方が安いぞ、競争が無いからか?まぁ無事に沢靴とハーネスと8環、環付カラビナを購入してもらう、沢靴はキャラバン製の「丹沢」というモデル安いしソールのフェルトも10mmなので足裏感が分かりやすいモデル、名前が良いね、環付カラビナもmt.Dax製の在庫余剰品のお買い得品、中々良い買い物が出来たと思う、買い物終了後飯でもってことになったのだが、折角神保町に着たからには「いもや」とも思ったのだが待ち合わせが13時でICIを見た後にさかいやに行ったものだから閉まっていて、だったら新宿にでもってことで移動になったのだが、これが新宿はバイク停める場所が少ないねぇ、以前は(といっても20年位前だが)何処でも停められたし、店の前に乗り付けられたのになぁ、しかも駐車違反の取り締まりの係員が見回りしてるし、探すのがかったるくなったのでオイだけ帰る事にした、渋谷なら結構停める場所あるんだけどなぁ、根っからの田舎モノなオイラは電車は嫌いだし、一々駐車場を探すのも面倒なんだよね、東京はオイラにとって暮らし難いところだよ。

拍手

PR
【2011/06/12 18:45 】 | バイク
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]