× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
2回目の訪問だ、前回は開店翌日の大賑わいに来たのだが、平日の13時過ぎ、もはや客などいないのだ!
今回はダブルミンチカリーを注文、特別ランチメニューって事で、通常1.100円が850円での提供。 隅っこにランチタイムは+50円でラッシーが!じゃぁラッシーも注文! 以前は大盛り(タワー盛りって名前だった)は金を取っていたのに、今回は大盛り無料になっていて、それなりにニーズにこたえているのかと思えば。。。 カレーライスの味は美味しいのだが、如何せんふざけた値段設定が人を小馬鹿にしている感は相変わらずだった。 PR |
![]() |
昼飯は後輩のコージーが昨日食えなかったカツカレーを食いたいというので、久しぶりに東麻布のフロイデに出向いた。
港海軍カツカレー、950円を注文、以前から港区で海軍?って疑問もあるのだが、まぁ大目にみてやろう、「フロイデ」此処は歌声喫茶的な店で、壁には歌詞が張ってあり、壁にはバイオリンやら楽器が下がってる、そんな喫茶店。 オバチャン(ママというのか?)は結構うっかり屋で、注文を取り間違えることは日常茶飯事、段取りの悪さも含めて忙しい時は利用しないようにしている店だ。 味は美味いよ、港区に海軍が云々はさておき、此処のランチメニューのお勧めは、海軍カレー750円、海軍カツカレー950円、オムライス(値段忘れた)の3種、因みにランチビールは200円。 |
![]() |
良く行く中華料理屋「中国家常菜 麻辣房」に行って今日は坦々麺の大辛を注文、いつもは中辛なんだけど大丈夫か、俺?
なんですか?この辛そうなビジュアルはいつも食ってる中辛とは見た目は全然違いますなぁ、 ↑普通の坦々麺 しかぁーし、見た目ほど辛くは無く、っていっても辛いのだが食えない様な辛さではなくコレはコレで結構美味い、美味いが勢い良く啜ると唐辛子が喉に張り付きむせ返るので要注意だ、慎重にゆっくり麺を啜るべし、食後は胃が熱かった。 |
![]() |
やまぶしさんのBlogを読んで触発され四谷の日高屋で早速昼食を食す。
タンメン&ギョーザセット=¥640とリーズナブル、ギョーザはニンニク抜きなので仕事中でも安心して食える親切メニューだ。 味は、まぁこんなもんでしょう、乗ってる野菜の殆どが生なのがチョイト気にはなったが、まぁそれもご愛嬌か、もっとも同じよう値段と野菜具合でオレ的には長崎ちゃんぽんの方が好みだが、コレはコレで悪くは無いと思う、アリですよ、アリアリ! |
![]() |
昼飯に四谷の中国家常菜 麻辣房に行って坦々麺の中辛を食う。
此処の坦々麺も美味い、辛さは3種類で辛口、中辛、激辛とあるが中辛以外は食った事が無い、いや食う必要がないほど丁度良い辛さなのだ。 量は少し少なめだが、結構美味い部類に入るのではないだろうか、近くにお越しの際はお試しあれ。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |