× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
晩飯にスタジオの近所の港家 麻布台店に入ると、カツ丼セットはじめましたと書いてある、ここのつけ麺はもう食い飽きたし、久しぶりにラーメンでも思っていたのだがセットで900円となると、なんとなくお得な感じがして、大して腹は減ってないが注文ボタンを押していた。
醤油ラーメン並にミニカツ丼のセット、醤油ラーメン並が680円なので、なんとなくお得な感じはする、但しカツ丼の味は美味くもなんとも無いので、腹を膨らませたい御仁には良いが、オイラはもう2度と頼まないだろう、この店来年まであるかなぁ。。。 PR |
![]() |
どんべえのカレー味を喰う際に、どうせならもっと美味く喰ってやろうと思いつく。
新しくなったどんべえに少し少なめにお湯を入れて待つこと6分。 少し、お湯を少なめに、その分時間を長めにしたものに、レトルトのカレーをぶっ掛ける。 おぉー美味そうだ、食してみると実際に美味かった、もうノーマルは喰えんなこりゃ。 |
![]() |
研修期間で下山塾のコバを2ヶ月預かってて、その最終日に、まぁお疲れさんの意味も込めて飲みに行く、最終も無くなりもう時間は関係なくなり、てことは終電の時間を心配しなくて良くなったので安心して飲み続け解散、初台に新たに作った下山塾のアジトで宴は続く。 シコタマ飲んだので胃がムカムカするので、シャッキっとさせるためには辛いカレーが必要だ、辛いカレーが食いたいと東麻布のスーリアに久しぶりに食いに行く、ココのカレーは辛さが選べるのだが、以前は「辛さは1から4までです 」といわれていたところを「じゃぁ5で」とお願いしても4よりも少し辛いくらいで丁度良かったのに。。。 |
![]() |
スタジオの近所にあるラーメン屋「港家」なのだが、喜んで食いに行っていたのはついこの間のことだったか、もう遠い過去であるかのように、此処のラーメンが食い飽きてきた。
早いし便利なのでチョクチョク行っていたのだが、 開店して一ヶ月位しかたって無いにもかかわらず、10回以上も食いに行けばそりゃ食い飽きるってなもんで、それなら醤油野菜ラーメンにしたり、うずらの卵トッピングの高菜ご飯をつけてみたりしたのだが、如何せんネタが尽きてきたので塩ネギ並にキャベツのトッピングをしてみた、これは醤油の方が美味かったのでチョット失敗か。。。 まあぁナンにせよ食い飽きるってことはそれなりの味って事なんだよねぇ、少し控えることにしよう。 |
![]() |
先日、港家 麻布台店がOPENしたので、晩飯にと行ってきた。
注文したのは「野菜醤油ラーメン大盛」850円 味薄め、麺固めだ、場所は麻布台のドトールの跡地、神社の横だ、味は麹町の港家と同じ味で、決して不味くは無いのがありがたかった、時間が無いときは食いに来る事になるだろう。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |