忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 07:02 】 |
今年の出来栄えは如何に?
お盆である、今年は仕事の都合で15日、16日の二日しか休めないと思いきや、先日から入っている東海地方での打ち合わせが思ったよりも早く終わったので、14日の夜に故郷石岡に向けて出発、異様に空いている高速道路(日本で稀な本物の高速道路である、常磐道)をひた走ること2時間で(途中のSAで飯を食ってもこの時間)到着、お迎え提灯でご先祖を迎えることには遅れたが、ひとまずは帰省がなったわけだ、翌朝は遅ればせながら、友人、友人の親父さん、オイラの先祖の墓をお参りし、その後盆で集まっている姪っ子達&我が家の子供を連れて、笠間焼きにチャレンジ!一昨年は益子焼、去年は違う工房での笠間焼きの手びねり、なので今年は轆轤(ロクロ)なのだ、今回は「大津晃窯」ってところで体験轆轤、800gの土を用意してもらい土をひく。
どうよ?今回の出来ばえは今までもまともな部類に入っちゃうんではなかろうか?「800gの土を此処までひいたお客さんはいませんよ、お客さんが初めてです、普通の1キロ分の大きさですよ」、とは教室のセンセ談、焼酎用の器、焼き色は青にしてもらった、焼き上がりが楽しみなのだ、その後団体で食事をさせ、夜は花火、その後お送り提灯を済ませ、翌朝は映画と子守三昧のお盆、疲れたがタマの事だし、よしとしましょう。

にぎやかで、きっと御先祖様も喜んでいたであろう。

拍手

PR
【2009/08/17 18:44 】 | 徒然日記
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]