最近知ったんだけど、箱根ターンパイクがTOYOタイヤターンパイクに名称が変わったらしい。
なんでも本邦初の道路のネーミングライツ(命名権)を取得したらしい。
新名称: 「TOYO TIRES ターンパイク」(トーヨータイヤターンパイク)
ほほう、ピンと来ないねぇ、東洋タイヤっていっても車用しか作ってないタイヤメーカーだから馴染みがあまりないんだよなぁ、オレにとって。
何か変わるのかね?ネズミ捕りやってるときは看板出しておくとか、雰囲気作るためにダンロップブリッジならぬTOYOタイヤブリッジを作るとか、期間限定らしいが、どっちにしろ皆には「ターンパイク」としか呼ばれないんだろうな、きっと。

PR