忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 11:57 】 |
赤錆と黒錆
コイツを買って来た、赤錆を変化させ錆を進行させない良くある薬品。。。 そのスプレー版。


オイラのポンコツ、こんなところや、あんなところ

いろんなところに錆が浮いてる、まぁカワサキ車はよく錆びるモンなのだが、これを落として磨くってのは面倒くさいし年数相応のヤレ感って言うかそういうのがなくなっちゃうのもチョット違和感がある、ピカピカも良いけど、マニアでもコレクターでもないからソレ相応のヤレ感って大事だとオレは思うのでコイツを要所要所にスプレーする。


あとは6時間待てばOK!赤錆が黒錆に変化するのだ!


後は破けたボディーカバーを捨てて(1年半しか持たなかった)新しいのと交換する。

日焼けによる劣化だろうな 。

拍手

PR
【2008/11/24 22:26 】 | バイク
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]