忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 06:49 】 |
フロントフォークのオーバーホール

クソ暑い中、バイクのフロントフォークのオーバーホール

ブレーキとスピードメーターのケーブルを外す、ブレーキキャリパーはラインを保護するためにも紐でぶら下げておく

フォークの左側前にあるすり割りクランプのハンガーボルトを緩め、12mmのアクスルナットを緩め、次に右側のすり割りクランプハンガーボルトを緩め、ホイールを引き抜く。

ステアリングステムとトップブリッジの締め付けハンガーボルトを緩め片方ずつ取り外す。

トップハンガーボルトを外しオイルを抜き逆さにして放置、だいぶオイルが出た後フロントフォークの一番下のハンガーボルトをトルクレンチで外す。

アウターシールを外し、リングも外し、アウターフォークとインナーフォークをエイヤと引っ張ればポーンと抜ける、コレでバラバラになったのでさらに放置しアブラを切る

脱脂後、逆の手順で組んでいき、インナーシールを叩き込む

続いてリング入れてアウターシールも叩き込む

そんでフォークオイルを規定量入れる、今回はKAWASAKIのG15をチョイス、ノーマルよりも少し固め

470ccを一番ボトムした状態で入れて、しごいて泡を抜いた後、液面を測る、今回は標準値の110mmにしてみた。

逆に組んで行って完成

さて、どうやってリフトから降ろそうか。。。

ちょうど子供が家にいたのでリフトから降ろすのを手伝ってもらい終了!
お疲れ様でした、俺。

拍手

PR
【2015/07/25 16:23 】 | バイク
チャリンコのチューブ交換


通勤で使っているチャリンコの前輪のバルブが駄目になったので、この際米式から英式バルブに変更しようと、タイヤのチューブ交換、前輪は英式、後輪は米式となりましたとさ。


拍手

【2015/06/06 14:46 】 | 徒然日記
ジャンクションボックス変えたけど。。。

オークションで中古の部品買って、交換したけど症状が変わりません、ココじゃなかった模様、じゃぁ何処なんだろう?
ショップに持っていくのも悔しいんだけどなぁ。。。


オイラの知識では、万策尽きて遂に入院させた、乗り回すにはナナハンの中では軽い部類のゼファーも押し掛けともなると息切れしてゼーハーゼーハーしながらもエンジンを掛けて、近所のバイク屋へ。
http://scopeone.pa.land.to/


最悪の場合7〜8万掛かるかも知れないから、覚悟しといてくれと脅され帰宅途中。
参ったなぁ。。。





拍手

【2015/06/06 14:44 】 | バイク
ココから音がする
電気系統は全く駄目なオイラだが、モーターではなく、接続の問題のような気がするんだよなぁ、スタータースイッチを押すと、ジャンクションボックスからパチッ!っと音がする、前はそんなことが無かったから、このあたりなのか?配線図なんて見てもワカンネーしどうしたもんかねぇ。

拍手

【2015/05/31 10:41 】 | バイク
奥秩父に恐竜の足跡を見に行って来たよ!

友人のOZがMT-09買ったってんで、奥秩父に試乗会がてらツーリング。
http://www.dino-nakasato.org/?page_id=77
恐竜の足跡を見に行ってきた。
 まぁ足跡だね、峠道の途中に佇んでいます、恐竜の足跡。。。
この辺は古代海だったそうで、浅瀬に着いた足跡が化石化して隆起して山の途中に晒されていると言う事ですな。

足跡見物した跡は我々ノープラン!では恐竜センターに行ってみましょうかと行ったけど、面白くなさそうだし600円も入館料取るのでパス!
MT-09の試乗がてら戻ることにした、いやぁ面白いね3気筒の900cc、実にトルクフルで軽いし足回りも最高!
一方、オイラのゼファー750c1に乗ったOZは、ブレーキが効かねぇー、よくこんなので走れるなと言っていた、道理でオイラよりも突っ込んでからブレーキ掛けると思ったよ、25年前のバイクだしな、まぁそんなモンだろう、でもオイラのゼファーだってフロントは89NSRのブレーキに換装してあんだけどな。。。

そしたら、飯って事でそば家に、オイラは10割田舎そば、OZは10割り更科そば

珍しいよね、10割の更科って
まぁその後色々珍道中があって、家に無事到着、一休みしてガソリンを入れに行ったら、セルが回らない、バッテリーはある。
たぶんオイラの苦手な電気系のトラブルっぽいなぁ。。。いやだなぁ。。。押しがけは出来るので押しがけにて帰宅 チーン

拍手

【2015/05/30 18:44 】 | バイク
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]