忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 02:07 】 |
何のための食事なのか
人間ドックの後、六本木の巨牛荘でランチを食べる、このランチって結局、検査で飲んだバリウムを出す為に下剤を飲んで一緒に体外に排出させるために食う食事なんだよなぁ。

なぁんか、作った人にも悪い気がするし、出す為だけのメシってのは毎度の事ながら気が引ける。

拍手

PR
【2012/02/17 16:11 】 | 飯とか
坦々麺
四谷の桃梨天下と言うよく晩飯を食べに行く中華料理屋がある、そこの値段設定がややおかしく、坦々麺単品が880円、しかし坦々麺セットを頼むと、坦々麺に半丼(中華丼、豚ばら丼、エビチリ丼、天津心丼もしくは半チャーハン)が付いて976円。

そこそこ美味い、ボリュームもある、酒の種類も多いので飲みにも使える中々いい店なのだ。

拍手

【2012/02/16 16:10 】 | 飯とか
はぎ乃
一昨日位から何年かぶりに風邪を引いたので、ウィルスを駆逐すべくハイカロリーなモノばかり食べちゃうんだけど、今日も東麻布のトンカツや「はぎ乃」でロースカツ定食をオーダー

相変わらず、まぁまぁ美味い、ロースカツ定食が800円で
東京のこの場所にしちゃ美味い、まぁそんな感じの味だ、ショバ代無視には語れないのが商売だからな、昨日の麹町のトンカツ吉の家もそうだけど、同じだけ金をだしゃ地方都市の方が美味いもんは食えるよね、もっとも田舎過ぎると競争が無いもんだから、アレレ?ってもん平気で出すし、そういった諸々を考慮に入れると、実は普通のトンカツ屋「はぎ乃」、普通だが美味いよ!腹いっぱいになるしね。、もしかしてオイラが常々疑問に思っていたガキ共が話す「普通に美味い」って言葉は変だと思っていたのだが、実は存在するのかも知れないな、普通なのか美味いのか良くわからなかったが、諸々を考慮に入れての=普通、それで美味いってことなのか?ちがうかな?ソコまでは考えてしゃべって無いな、まぁいいや。

拍手

【2012/02/03 15:57 】 | 飯とか
スーリア
久しぶりに東麻布で仕事があり、そんなら久々にスーリアでカレーでも食うかと行ってみると、元々あったスーリア(元秋味亭跡)の隣に真新しく大きなスーリアが出来ていた、まぁそんな新しいスーリアを素通りしもともとの古い店に入って、チキンカレーをオーダーする。


値段と味は変らないね、後から来た客が店員にどっちも一緒なの?と聞いていて、店員は「どっちも一緒!」といっていた、いやぁ頑張ってますな。

拍手

【2011/11/24 14:59 】 | 飯とか
排骨坦々麺
後輩が、新北海園の坦々麺を食いたいっていうので、このところ週一以上の最近ヘビーロテーションなのだが、またもや新北海園に行って来た。

今回はチョット贅沢に排骨坦々麺1,150円をオーダー、奥にあるのが普通の坦々麺、因みに痺れ方は同じ 、今回も何時もと同様に味濃い目!やはり美味い!

拍手

【2011/11/18 14:55 】 | 飯とか
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]