忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 09:22 】 |
素破!通風か?

 木曜日の午後、仕事中に段々右足のひざの下が痛くなり、ぶつけた記憶も無いのに腫れていた、あれれ?なんだこりゃとその日はそのままにしておいたのだが、次の日もナンか気にはなるがそのまま撮影を続けてて、休憩中にオイラ昨日の午後から右足のひざ下が痛くて腫れてるんだよねぇ、と同僚に話すと、「そりゃ勝蔵さん、痛風じゃねぇの!!!」と痛風経験者の2人の同僚から宣告された、水を飲んだほうが良いですよ、とにかく尿酸値を下げるのに水を多めに飲んでくださいとな!


 ぬあぁにぃー????????? そんなわけねぇだろと思いながらネットを検索すると思い当たる節ばっかりで症状もまぁ確かにそんな感じだった、週末は(日曜日)は沢登りの予定だったが、皆都合がつかず、だったら一人でとまではこの症状のお陰でモチベーションが上がらずやめにしたのだが、家庭の医学やらなんやらを読んだり、ネットで詳しく調べていくうちにどうやら痛風ではなさそうな気がしてきた、だって痛いし腫れてはいるけど、激痛じゃないもんね、それに関節ではなく関節の下、痛み自体は打撲っぽい感じだが、アザになっては居らず赤く腫れている状態で炎症を起こしているような感じ、どうにも痛風じゃなさそうなので昨日から飲まないでいた酒を買いに行く、とにかくオイラは今月中旬にある「石岡のお祭り」に万全の状態でいられりゃ良い訳で、この足の腫れも原因は不明だがそのうち引くであろうとビールを飲む、チクショー心配して損したぜ、でもこの2日間水を大量摂取していたのだが、なんとなくそれは身体によさそうなので、これからも水を大量摂取することにしよう、そして行こうと思っていた痛風の医者には行かなくてすみそうだ、これはオイラの持論だが、医者に行くと病名が付いて病気になる、医者に行かなけりゃ病気にはならないんだよね。

拍手

PR
【2010/09/10 14:20 】 | 徒然日記
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]