勝蔵記
下山塾の猿乃勝蔵です、特に山というわけではなく心に浮かんだ由無しごとをそこはかとなく書いた徒然日記です。
2025.06«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2025.08
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
新しい記事を書く
管理画面
下山塾Web
バイクと!
東京黒毛和豚
NORIX シンプソンヘルメット
つかさ歳時記
しずかふぇ(-^^-)
嗚呼、マカロン人生~気になるの
JFA
山野井通信
府中誉、蔵元便り
カテゴリー
山(387)
バイク(128)
カメラとか写真(51)
徒然日記(459)
酒とか(106)
飯とか(99)
未選択(0)
プロフィール
HN:
ましらの勝蔵
年齢:
56
HP:
下山塾
性別:
男性
誕生日:
1969/02/18
職業:
漂流者
趣味:
登山、クライミング、アイスクライミング、沢登り、オートバイ
自己紹介:
下山塾塾頭の猿乃勝蔵です、趣味や日々の暮らしの中で心に移りゆく由無しごとをそこはかとなく書き綴った、徒然日記です。
丹沢、奥多摩、奥秩父、八ヶ岳、谷川岳、富士山、日本アルプス等、首都圏近郊の山、沢、岩に登ったり、首都圏近郊をバイクで流したりしています。
ブログ内検索
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/07/14 03:56 】
|
梅雨明け
関東
地方も本日梅雨明け、空梅雨だったなぁ今年の夏は長そうだ、水をやりに行くと一輪の朝顔が咲いていた。
しかし劣悪な環境で育てている朝顔なので全然大きくならずに咲いている。
こんな隙間で雑草にまみれて育っている、種が余ったので適当に隙間に植えたら中々成長はしないのだが一応は育っているようだ、一方その隣の
プランター
で育てている朝顔はこんな感じ。
花は咲いてはいないが結構育ってきた、もっともやはり陽の光ってのが大事なのだろう、ゴーヤーと一緒にオイラの部屋の窓辺で育てている朝顔は結構大きくなっている。
PR
【2011/07/09 13:13 】
|
徒然日記
≪
前ページ
|
ホーム
|
次ページ
≫
忍者ブログ
[PR]