忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 16:55 】 |
床下に潜り込んじゃったりもするのだ。
浴室の換気扇交換が終わったら今度は床下だ、以前台所のパイプが詰まった時に業者の方に見てもらって詰まりを綺麗に取ってもらった際に、カミさんが業者の方に「床下に一箇所ヒビが入ってるところがあるので直したほうが良い」と言われたそうな、カミさんはそこですぐにじゃぁ直してくださいっていうのも、万が一詐欺にあったら嫌なので場所と直し方を聞き、今度主人と相談しますと言ったらしい。
ハイハイじゃぁ俺が床下に潜って確認すりゃ良いんだろ!

ありまんがな、本当にヒビが。。。こりゃ数年前に外側に小さなヒビを見つけて外側は埋めといたんだけど内側は全然見なかった場所だな、あの時内側も見とくんだった、仕方が無い潜るのだ。

ヘルメットにヘッドランプをつけて、コーキングガンチューブ入りのモルタルを装着し、モンキースパナも持って床を匍匐前進で進む、何故モンキーが必要かって言うと、以前ピアノを入れるときに床下に自分で補強のツッパリ棒みたいな物を数箇所補強しといたのだが、その補強を取らないと目的地まで辿り着けないのだ、床下収納庫をどけ目的地は近いのに家屋の構造上大分大回りを強いられる、しかも自分でガチガチに補強した補強を一旦外しながらの匍匐前進なので結構大変な作業だなぁこれ、閉所恐怖症の人なんかきっとパニックになっちゃうと思うね、あと虫嫌いな人もだめだ、ダンゴ虫とかの死骸がゴロゴロしてる所を這って行くんだからね。
で無事にヒビにモルタルを充填し、補強を元に戻し作業終了、ちょっとしたケービング気分を味わった。 

拍手

PR
【2008/03/17 17:31 】 | 徒然日記
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]