忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 02:50 】 |
今週も湯河原行ってきた
練習の日々、一向に成果は残せないが、練習はしてきた。

暑くて岩がぬめって登り難かったがいい訳にはならないので、頑張るのだ。
詳しくは下山塾Webで
ギル大阪転勤後のクライミング記録も同時発表してあります。

拍手

PR
【2013/11/25 10:38 】 |
先週の幕岩クライミングUPしました

先週行ってきた湯河原幕岩のクライミング、下前塾WebにUPしました

中々上手くならないけど頑張るぜ!
詳しくは下山塾Webで

拍手

【2013/11/23 20:12 】 |
ギル緊急参戦の小川山

大阪転勤のギルが緊急参戦、久しぶりの3人でのクライミングだったが、クラックが下手なオイラ、下手というより、クラックが登れないオイラ、ジョイフルジャムでフォール、セレクションのクラックでフォール

クラックじゃなければスローペースながら上達はしてきているとは思うのだが、クラックは全然駄目、なんとか練習しなきゃと思うんだけど、どうすりゃいいのか分からない、上りこんでいくしかないのだろうな。

しかし、そんなヘタレなオイラも5.10cの課題を1本落としたので、一応今年の目標、年内に外岩5.10cを落すことが出来たのだった、思えばクライミングを始めて1年、いきなり5.10aをMOSしたオイラは調子こいたのだが、その後中々進歩しなかった、まぁ何とかね、ムーブは滅茶苦茶だけどね、一先ず次のステップに移行しよう、来年上半期には5.10dを落す!ガンバオレ
詳しくは下山塾WEBで

拍手

【2013/11/04 17:59 】 |
正面壁解禁後の湯河原幕岩に行って来た
今年の10月から5年ぶりの解禁になった正面壁、どんなもんかと台風一過で甲府幕岩を諦めたオイラたちはやって来たのだった。

久しぶりの解禁なので皆様、何処がどのルートなのか情報交換しながら偵察しまくり、でも結局皆様も壁が濡れてて昼まで登れなかった、昼過ぎて久しぶりのボルトの状態も良くわからないのでナチュプロで登ろうとクラックへ。

いやぁやっぱクラックは難しいすなぁ

それでも、ほんの少しだけジャムが決められるようにはなって来たけどね。

拍手

【2013/10/28 09:00 】 |
ナッツとナッツキー
貧乏金無しとはそのままんま、暇はあるがビンボーなオイラ、その暇な時に働けば良いのだろうが、アルバイト禁止な我が社、こそこそ隠れてバイトも面倒くさいし、やはり休日は遊びたい、だからビンボーなままなんだけど、そんなオイラもコツコツ揃えればいいのだということに最近気付く、一気に揃えずにコツコツ揃えりゃ良いんだよ、例えばナチュプロ類ね。 先ずは、パッシブプロテクション、ブラックダイアモンド製のチョックナッツ#1、#3、#4を購入、一緒にワイルドカントリー製のナッツキーも買ってみた、なかなかしっかりした作りだし、落下防止のリューシュコードも付いてて使いやすそう。 なんかこのミニカラビナも可愛いし、こりゃいいね。これから徐々にゆっくりではあるが揃えていこう。

拍手

【2013/10/20 22:35 】 |
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]