忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 05:02 】 |
アイスバイルを研ぐ

先日八ヶ岳のジョウゴ沢でアイスクライミング初体験した訳だが、氷の下にある岩を叩いてしまい先が潰れてしまったアイスバイルの先を研いだ。

コレで刺さり具合は復活しただろう、懸案となっていたクランポンもBDのサイボーグを買って、モノポイントに換装し準備万端、よしコレで道具は完璧だ、後はオレだけ。。。

拍手

PR
【2014/01/16 11:11 】 |
あけましておめでとうございます
初のぼりは八ヶ岳へ

アイスクライミングの練習したり



赤岳主稜登攀をしてきたり、疲れたけど充実した登攀だった、詳しくは下山塾WEBへ

拍手

【2014/01/05 17:54 】 |
ハンマーをアッズに換装


先日手に入れたブラックダイヤモンド リアクターはマイクロハンマーがデフォで着いているのだが、オイラやっぱ片方はアッズじゃないと何か嫌なのでマイクロアッズを注文。


本日届いたので換装してみた。

やっぱさ、何があるか分からないから、片方はアッズにしときたいよね。

拍手

【2013/12/25 01:06 】 |
遂にアイスアックス購入

赤貧洗うが如しの我が身、しかし物欲はある、今まで使ってたけど、もうソロソロ限界なカメラを売っぱらって、ブラックダイヤモンド リアクターを購入、もう随分前のモデルだが使いやすそうだし、中々リーズナブルだったからこのモデル、しかし、在庫が中々なくて、ネットで一本ずつ別のところから購入、実際に振ってみると中々いい感じだった、後はリューシュコード買って正月の八ヶ岳で使うんだぁー嗚呼ーーー楽しみ!

拍手

【2013/12/21 15:44 】 |
週末クライミングUPしました。
最近ブログまで中々たどり着けない、土日も岩登りしてました。

土曜日は湯河原幕岩に

日曜日は広沢寺

詳しくは下山塾WEBで

拍手

【2013/12/09 10:40 】 |
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]