忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/09 02:57 】 |
師匠の復活祭
久しぶりのクライミング、気候もよく楽しいクライミングでした



詳しくは下山塾WEBで

拍手

PR
【2015/09/07 15:35 】 |
馬鹿じゃなかった
数年ぶりに風邪を引きまして、馬鹿じゃない事を証明したのだけど、風邪引きでの沢登りは、悪化させるだけなので今回はウォーターウォーキング、膝より下しか濡らさないで歩くのだ。
って事で丹沢の西沢、本棚と下棚で癒されたのであった

拍手

【2015/08/23 18:34 】 |
今週は葛葉川本谷

水は少しぬるかったが(といっても十分冷たい)楽しい遡行だった、暑いので詰めずに途中の太平橋で終了、詳しくは下山塾WEBで

拍手

【2015/08/09 18:32 】 |
先週の小川山UPしました


色々と反省しかり、詳しくは下山塾WEBで

拍手

【2015/08/08 20:43 】 |
涼を求め、奥多摩 水根沢谷

このところ暑い日が続いていますが、我々は涼を求めて奥多摩の水根沢谷へ、初級の水根沢谷も一昨日の豪。雨の影響で増水しており、中々手ごわい感じの沢にグレードアップしておりました。




今回のメンバーは、勝蔵、ギル、まこっチャン、ピーター、Oさんの5
元SF出身のピーターは果敢に攻めて行き、無理やりなムーブながらクリアしていくのは流石だと思った。
この水根沢谷、普段は水と戯れる暑い日にお勧めの沢なのだが、今日は少し難しくなっているのだが、それでも勇猛果敢に取り付く姿は沢を楽しんでる様で、一安心。
一方Oさんは、水が水量にビビリ、少しだけへっぴり腰の様子。



詳しくは下山塾WEBへ



 



拍手

【2015/07/28 09:06 】 |
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]