× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先日貰ったロシアンなオプティマスのコピー8Rの燃焼テストを行った、いざ使う時に使えないんじゃ話しにならないからね、でもなぁ説明書がロシア語だからよく分からないんだよねぇ、とりあえずプレヒートするために燃料を燃やす皿?の上にスポイトでホワイトガソリンを垂らし点火!
燃え尽きそうな頃バルブを開いても変化なし、もう一度今度はさっきより多めにガソリンを掛けて燃やしバルブを左に回すと赤火だがどうにか点火できたようだ、プレヒートが足りなかったのかしら? コイツが安定して青火に変化するまで待つ、しかし青火に変化してからも火力は弱いなぁ、こんなもんなのかなぁ。。。10分ほど燃焼させた後、今度は消すのにどっち回せば良いのやら?左に一杯に回すとなにやら針が出くる、やはり右に目いっぱい回して消火なのだろう。 熱が取れるのを待ってからしまう、中々味はあるね、ホワイトガソリン使用のグッズはコールマンのツーバーナー(これも貰いモン)しか持ってなかったので我が家に白ガスの備蓄が無くスノーピークの白ガスを買ったが、多分コイツ赤ガスも使えるんだろうな。 ![]() ありがとうございます、お察しの通り解決いたしました、 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |
既に解決したでしょうけれど、プレヒートをする場所を間違えているのでは。写真ではプレヒート用の皿ではなく、フレームセパレータで燃えている様に見えます。
それと左に回して出てくる針はクリーニング用。消火は右に回します。
by とおりすがり (2011-03-22 20:46)