× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
先日、マスキ嵐沢遡行&鬼石沢下降している途中で、モンベルの沢靴の内側の糸が切れたのには気付いていたが、こんなにも早くに(沢使用4回目)で切れるというか破れるというのは如何なものかと思っちゃうね、しかも両足ともに同じ場所。。。
もしかしたら、オイラの歩き方のせいなのかもしれないが、だとしたらモンベルの靴を履く前に履いていたキャラバン製の製品はよほど丈夫に作られていたということか、一度もこんな事はなかった、とは言えこんなことで安くも無い沢靴を捨てる訳も無く、かといって履き続けるには修理が必要な訳だが、店に持っていくのも面倒だし、金も掛かりそうだってことで、セメダインGクリアを隙間に注入し指で押さえつけながらTVを見ていると1時間後、ちゃんと付いたようだ。 ちゃんと付いたかどうかは、週末にでも試してくるとするか。 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |