× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ジルブレッタのピュアに取り付けが出来るスキーストッパーをICIで購入、早速取り付けようと思ったら、取り説ナシ。英語の注意書きがあるのみで、ナンジャラホイ?って感じだが取りあえずバラしてみたが分らない、しょうがねぇ、ネットでピュアのフリーライドの画像でも見てみんべと画像を確認すると、ありゃりゃ!余計なところまでバラしちまってるよ、取り付けは非常に簡単なのね、取り説が要らないくらいさぁ。 手前のネジを二個外し、スットパーをそのネジにはめるだけ。 えー簡単でした、バイク乗りの悪い癖なのか、分らなけりゃバラす!ってのは少々控えたほうが良さそうだ。 折角スキー板を出したのでついでにシールのメンテもやってしまおうって事で、前回シールを使用したときに先っちょだけ濡れたのは何故か、それは先がめくれて雪が溜まった為、ではどうするか? 以前ネットで縫って切ってる人がいたのでオレっちもまねてみた。 テグスで縫う、縫って折り返し面を半分切る!チョット心配なのでもっと頑丈に2ライン縫う! 試しに、接着はせずにはめてみる、おぉ!いい感じ。 ついでにシールに防水WAXも塗り塗り、自室にて自然乾燥なのだ。 PR |
![]() |
忍者ブログ [PR] |