忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 08:43 】 |
嗚呼、非力也

電車の中でタップリと寝たので眠くは無い、シャワーを浴びたらDS2りんかんでカミさんのウィンターグローブと合羽とボディーカバーを購入し、車でモトーレに行きカミさんには先に帰ってもらいTodayを受け取りに行った、オレが普段バイクに乗ってるのを知っているため必要事項の説明は短くて済む、さてそんじゃ乗ってみるかと、艶消しブラックのフルフェイスシンプソングローブというおよそピンクスクーターには似合わないいでたちで跨る。


ブイィーン。。。。あれ?なんでこんなに遅いんだ、覚悟はしていたが流石3.8PSしかない非力さよ、しかも小排気量4st故の低速トルクの無さ、オホホホホ久しぶりにスクーターなんかに乗るとフワフワしててなんだか怖い、ウィンカーも今時プッシュキャンセルじゃないのでなんだか懐かしい感じだ、トリップメーターの1000の位に2000キロ毎にオレンジ色にマーキングされている、オレンジのときにオイルを交換すればいいのだ、中々親切設計ですな。


さて家に帰ったらカミさんの特訓があるのだ、なにせ生まれて初めて原付に乗るのである、近所のおばぁさんが乗ってるのを見て、自分でも乗れそうだと思い購入に至ったのだが果たしてどうか?


各部説明をしていく、コレがブレーキ、コレがイグニッション、スターター、ウィンカー、アクセル、スタンド、キックペダル等々説明していくにしたがって顔が曇ってくる、車と全然違うんだねって当たり前だろ!

車どおりの殆ど無い裏道で特訓は始まったのであった、取り回しからスタンド掛け、うーんこりゃ先が長いなぁ、びびっちゃってスピードも出せないし、でも乗り方を説明したら後は慣れの問題だけだからな、明日からは自主練を始めるらしい、新年新学期までにはスイスイ走れるようにしたいのだそうだ。

拍手

PR
【2006/12/18 23:16 】 | バイク
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]