忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 06:58 】 |
トゥデイ=リコール

速度計(スピードメーターケーブル


基準不適合状態にあると認める構造、

装置又は性能の状態及びその原因

スピードメーターケーブルに塗布されたグリース成分が不適切なため、被覆材(PVC)を硬化させることがある。 そのため、そのまま使用を続けると、被覆材に亀裂が生じ、洗車等により浸入した水でケーブルが錆びて固着することがあり、ケーブルの折損またはメーターギヤが欠け、最悪の場合、速度計が作動しなくなるおそれがある。


先日HONDAから発表された、カミさんの愛機のリコール発表だ。


ヘヘンこちとら三菱車ユーザーだぜ、リコールなんかで一々驚いたりしないのだ、むしろ日常茶飯事、はいよ今度は何処だい?ってな感じで冷静に対処できるのだ、慣れってのは怖いね。



まぁ危険度は無いし、可愛いもんさ。

拍手

PR
【2007/01/19 23:39 】 | バイク
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]