忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 23:53 】 |
D300用のバッテリー買った
D300は今まで使っていたD70よりも速く電池を消耗するので予備のバッテリーを買おうと思っていたのだが、如何せん純正は高い、D70では予備バッテリー1個あれば十分というか、実は必要なかったんじゃないか?って位の電池の持ちだったが、D300は1日持たないことがある、機能が満載でエナジーを大量消費するのだろう、D70で使用していたEN-EL3は複製品が出まくりメーカーサイドが複製品防止の為にICチップ入りにし形も少しだけ変えてしまったのでEN-EL3でのカメラ共用は出来ないのだ、って訳でNikon純正のEN-EL3eでは無く、JTT製のEN-EL3e互換性バッテリーを2個購入 、ちなみにコイツは共用できる。

純正ルックな外見だが比べてみるとチョット違う。

まぁ表面はね、ロゴが無い位で色も(当たり前だけど)形も一緒。

裏面が違う、純正は複製バッテリー製造防止のためICチップを埋め込んでカメラ側で認識させて、複製品は使えない仕様にしてあるのだが、このJTT製は最新D300&D700にも対応するICチップでカメラ側のプロテクトを欺瞞し、まんまと普通に使えるバッテリーに仕上がっている、値段は安い所を探したせいもあるが、2個で4,800円、純正が1個8,500円だから非常にリーズナボーなバッテリー、ちなみにこのバッテリーを使用していてカメラが故障してもNikon側は全くシカトできる、そんなバッテリー、でもいろいろ調べると事故報告は非常に少ない、初期不良が純正に比べると多いようだが、どうやら出荷前の製品チェックをすっ飛ばしてコスト削減に一役買わしているのでは?との情報もチラホラ、いまんとこ普通に使えたが、今後発熱したりするのだろうか?。。。商品返却は1週間以内初期不良の場合のみって感じだったし、後は吉と出るか凶と出るかお楽しみってとこですな。

拍手

PR
【2008/10/05 19:30 】 | カメラとか写真
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]