忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 03:31 】 |
雲取山は雪だった
密集、密接、密着を避けてってことは街にいたのではいかんのでは?
東京最高峰雲取山にやってきた、下は春のポカポカ陽気だったが、頂上付近は雪が降っていた。


やっぱ山は良いな
詳しくは下山塾Webで

拍手

PR
【2020/04/06 11:57 】 | | 有り難いご意見(0)
嗚呼 八幡大菩薩
大菩薩嶺に登ってきました

リスが松ぼっくりを食べた跡、山のエビフライ

嗚呼 八幡大菩薩

拍手

【2020/03/08 18:09 】 | | 有り難いご意見(0)
檜洞丸

台風19号の影響でアチコチがいまだ通行止めの丹沢、檜洞丸に行ってきました。
詳しくは下山塾WEBで

拍手

【2020/02/22 14:27 】 | | 有り難いご意見(0)
足尾銅山でアイスクライミング

足尾銅山の松木沢水系夏小屋沢でアイスクライミング
詳しくはhttp://gezanjuku.yamagomori.com/

拍手

【2020/02/10 19:56 】 | | 有り難いご意見(0)
プライマリーオイル交換

この間XL883Rのエンジンオイル交換をしてもらったと飲みながら話していると、プライマリーオイルはどうした?と寺田さんに聞かれ、なんじゃそりゃ?となって調べて、今日交換してみた。


まず手順として左側フットペグ5/16HEX 8mmを外す(外れない、ものすごく硬く締まっているので外れない)仕方がないので、フットペグはそのままドレンボルト(16mm 5/8HEX)を外しオイルを抜いて、ドレンボルトを清掃し、Oリング交換、シールテープを巻いて、ドレンボルトを締める。


(推奨トルク19~40.7Nm)と随分と幅があるので、これは適当に締めとけよって事だろうと、こんなもんかとカンで締める、フットペグはそのままでダービーカバーを外し、車体を水平にし漏斗でプライマリーオイルを1クォート945ml注入、硬いのでゆっくり入れる。

ダービーカバーのOリングを交換し、対角線に締めていく。
(推奨トルク9.5~12.2Nm)

左足フットペグは外さずとも交換可能でした。

拍手

【2020/02/03 07:29 】 | バイク | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]