× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
一緒に仕事していた新人に、昼飯は何にしたいか聞いたら、ラーメンが食いたいですとの答え、んじゃぁ久しぶりに「笑の家」でも行くかと車でGo!
ラーメン大盛&レンソウ多目&味タマ、小麦粉値上がりのためラーメンも当然値上がって計1,000円也 タケーな!でもやっぱり美味かった、気休めの健康のためレンソウ多目、最近脂っこいのはキツイので油少な目だ。 PR |
![]() |
山スキーのクライミングスキンの粘着力を復活させるグッズと地形図を買いに神保町のICI石井にやってきた、神保町まで来たってことは当然昼飯はいもやの天丼なのだ。
値段は50円UPの550円に値上がりしていた、これでもうワンコイン飯ではなくなっちゃったな、相変わらず美味い天丼、大変おいしゅうございました。 11:40でこの行列だ、いもやに来るなら11:00の開店直後から11:30までか13:00過ぎじゃないと混んでるので俺は来ない、さて帰りは水道橋から帰るのだ、いや出社するのだ。。。 |
![]() |
独りの昼飯は時間を掛けてもしょうがないので、スタジオから歩いて30秒のところにある、美味しいとんかつ屋「はぎ乃」に行ってロースカツ定食を食う。
しかしいつも混んでるねぇこのお店、ま、独りなので並ばずにカウンターで食うことが出来た、久しぶりに食ったがやはり美味い、しかし揚げ物屋全般に言えることだが、飯食った後は油くさくなる。 |
![]() |
ランチタイムも終わってしまってからの昼食なのだが、ここは麹町、目当ての店はことごとくランチタイム終了でヤケを起こして「俵屋」に入ってみる。
店内に入り、メニューを色々見ているとなんだか気になるメニューが! 癖になるおいしさ「カレーラーメン」だってさ、んじゃぁそのカレーラーメン下さい! ハイこんなの出ました、味はカレーうどんの麺がラーメンバージョン、以上。。。 もっとサラサラしたスープで食うのかと思ったら、何の事はないカレーうどんの麺違いなだけだった、残念。 |
![]() |
東麻布の恋太君(レンタルビデオ屋)の後に出来たのは知っていたのだが、入った事の無い韓国料理屋KOSARIにて味噌トントロ丼(1,000円)を食う。
味は普通に美味い、仲間が食ってたモモゲタンも美味そうだったがこの付いて来るスープはいただけない、黒胡椒の味しかしないダメな一品、残念です。 店内の雰囲気はまぁ女子供が喜びそうな軽い感じだが、まぁそれはそれでありだとしよう、ターゲットが女子供なのかもしれないからね。 しかしなんで韓国料理屋のコーヒーってのはこんなにも薄いのかねぇ?こんなもん出さないで欲しい。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |