忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/10 17:21 】 |
下山塾WEB 更新しました

この度、下山塾の若返りというか、おっさんばっかになっちゃったので、若者募集します。


フリークライミング、マルチピッチクライミング、アルパインクライミング、アイスクライミングに興味があり、やってみたいけど山岳会は敷居が高そうだとか、パートナーが居ないとか、やり方が分からないなど、未経験者でもかまいません、親切丁寧に教えます、またバキバキのゴリゴリに登れるけど、パートナーが居ない人なんかも募集中です、その場合は僕達にコツを教えてください。

来たれ若者!(オッサンでも良いっすよ)下山塾WEBを観て興味が出た人は是非連絡してください

拍手

PR
【2014/11/04 11:24 】 |
復帰第2戦は早速少し肘が痛い

非常にハードなマルチピッチだった、出だしが核心の11Cのマルチピッチやったり


翌日はどうやっても登れ無いのでこれまた人工登攀で登ったり


フレアードシンクラックに泣いたりと、気がつけば少し肘が痛い、やべぇな医者行こう

詳しくは下山塾WEBで

拍手

【2014/10/20 09:42 】 |
手拭いが届いてた
クライマー手拭いが届いてた

拍手

【2014/10/19 21:34 】 |
久しぶりの小川山
8月に肘を壊してから2ヶ月強、もうソロソロ我慢の限界なので、完治はしていないが小川山に来てしまった。


肘に負担の少ないスラブからリハビリクライミング


割れ目に腕を突っ込んでも大丈夫かテストしたり


そんでもまだ不安が残るのでスラブ、スラブ、スラブ


スラブばっか着き合せちゃった友人たちには感謝、しばらくは病院に通いながらのクライミングになるだろうけど、徐々に徐々に登っていこう


拍手

【2014/10/14 08:58 】 |
下山塾WEB更新しました

粉骨とギルがあみだくじルートを登ってきたようなので、下山塾WEBを更新しました。
詳しくは下山塾WEBへ

拍手

【2014/10/06 12:35 】 |
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]